海苔はパリパリ派かそれともしっとり派か
ご飯を食べる時に海苔があると嬉しくなりますが、ぱりっとした食感が好きなパリパリ派と少し湿気を含んでしっとりした柔らかな食感を好むしっとり派という派閥があるそうです。特におにぎりを巻くときにはどちらがいいのかという論争も時には起こるほどなのですが、これも地域差や個人の好みがかなり出てくるので皆で聞いて回っても楽しいでしょう。 海苔のパリパリ派は、新鮮なものを食べているという感覚も強くなるので好きだという意見が多いです。近畿や九州地方は主にパリッとした食感を好む方が多く、しっとりした食感が好きなのは関東や北東方面に多いという結果もありますが、第一に大切なことはやはり自分が食べて美味しいかどうかということでした。しっとりしているとお家で作った手作り感満載でどこか懐かしさを感じてしまってそちらを選ぶ方もいます。 手軽におにぎりが買えるコンビニでも海苔は別に分けられているものも多く、パリパリ派にも満足できる事でしょう。高級志向のおにぎりにはどちらかというとしっとりしている状態で作られているので、気分で食べ分けるのもよいのではないでしょうか。もし自宅でパリパリさせたくなったなら、幾つか方法があります。レンジで30秒ほど温めるだけでも水分が飛びます。トースターで裏返しながら焼いたり、フライパンで加熱する方法がありますが、焦げすぎると苦くなるのでよく見ながら温めましょう。海苔はパリパリ派もしっとり派もそれぞれの美味しさがあるので、シーンに合わせて使い分けてみて下さい。
海苔の豆知識一覧へ戻る