海苔の等級に「推」がつくということ。 海苔の等級には様々なものがありますが、「推」という等級(推薦の意)は、 佐賀漁連さんが味、香り、色を独自に設定した評価基準を超えたものだけに 与えられる等級です。 当店で業務用にご用意している焼き海苔には、並から始まりAAまでのランクがあります。 もちろんAAランクには以上「推」のついた等級の海苔を 使用しています。 |
「推」等級をご家庭にてお手軽に食べていただきたい!
例えばご家庭での手巻きのとき。
この海苔を半分に割って巻いて食べてみて下さい。
パリっと歯切れよくそして海苔の旨味がじわじわーっと出てきて、 具をしっかりと引き立ててくれます。 「明らかに違う今日の手巻き。海苔が違うとここまで変わるのか!」 「推」等級、恐るべし! |
全形の海苔だから色んな食べ方が出来ます。 全形の海苔を半分に割ったり4等分にしたり。 8等分に割ってしょうゆにつけてあつあつのお茶碗ご飯に巻いてパリパリ食べるのも 素晴らしいです。 |
おいしい海苔はちびっ子も大好きなのでした。 あまりごはんを食べないちびっ子達もおいしい海苔だと「もっと巻いて!巻いて!」 と用意したお茶碗のごはんをどんどん食べてしまいます。歯切れの良い海苔だから パリパリ食べれて栄養も豊富。 |

色々な形に割って残った海苔は、 当商品のチャック袋にても保管出来ますが 石灰(当商品に入っています。)を入れた 密閉出来るガラス瓶に入れておくとより便利にお食べいただけます。 |